「PHOTON SHOCKWAVE」罠カード情報

《痛恨の訴え》
通常罠
相手モンスターの直接攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する事ができる。
相手フィールド上に表側表示で存在する守備力が一番高いモンスター1体のコントロールを次の自分のエンドフェイズ時まで得る。
この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化され、攻撃宣言をする事もできない。

《燃える闘志》
通常罠
発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体に装備する。
元々の攻撃力よりも攻撃力が高いモンスターが相手フィールド上に存在する場合、装備モンスターの攻撃力はダメージステップの間、元々の攻撃力の倍になる。

《ダメージ・ダイエット》
通常罠
このターン自分が受ける全てのダメージは半分になる。
また、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、そのターン自分が受ける効果ダメージは半分になる。

《コピー・ナイト》Rare
永続罠
自分フィールド上にレベル4以下の戦士族モンスターが召喚に成功した時に発動する事ができる。
このカードは発動後、その召喚されたモンスターと同じレベルの同名モンスターカード(戦士族・光・攻/守0)となり、モンスターカードゾーンに特殊召喚する。
このカードは罠カードとしても扱う。

《聖なる鎧 -ミラーメール-》Rare
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。
攻撃対象モンスターの攻撃力は、攻撃モンスターの攻撃力と同じになる。

《フィッシュ・レイン》
通常罠
フィールド上に表側表示で存在する魚族・海竜族・水族モンスターがゲームから除外された時に発動する事ができる。
自分の手札からレベル3以下の魚族・海竜族・水族モンスター1体を特殊召喚する。

《ヘイト・クレバス》
通常罠
自分フィールド上に存在するモンスター1体が相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して墓地へ送り、その元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。

《光子化》
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
相手モンスター1体の攻撃を無効にし、その相手モンスターの攻撃力分だけ、自分フィールド上に表側表示で存在する光属性モンスター1体の攻撃力を、次の自分のエンドフェイズ時までアップする。

《進化への懸け橋》
通常罠
自分フィールド上に存在するモンスターが
攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。自分の墓地に存在する「エヴォルド」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚し、そのモンスターに攻撃対象を移し替えてダメージ計算を行う。

《発条の巻き戻し》
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在するレベル4以下の「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に戻し、戻したモンスターと同レベルの「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を手札から特殊召喚する。

《エレキャンセル》
カウンター罠
手札から「エレキ」と名のついたモンスター1体を捨てて発動する。
相手モンスターの召喚・特殊召喚を無効にし破壊する。

《王者の看破》
カウンター罠
自分フィールド上にレベル7以上の通常モンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。
魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚のどれか1つを無効にし破壊する。

《闇の閃光》Super
通常罠
自分フィールド上に存在する攻撃力1500以上の闇属性モンスター1体をリリースして発動する。
このターンに特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。

《暴君の自暴自棄》Rare
永続罠
自分フィールド上に存在するトークン以外の通常モンスター2体をリリースして発動する。
このカードがフィールド上に存在する限り、お互いにモンスターを召喚・特殊召喚する事ができない。

《撤収命令》N-Rare
通常罠
自分フィールド上に存在するモンスターを全て持ち主の手札に戻す。

《深黒の落とし穴》Rare
通常罠
レベル5以上の効果モンスターが特殊召喚に成功した時に発動できる。
そのレベル5以上の効果モンスターをゲームから除外する。

《アイスバーン》
永続罠
自分フィールド上に水属性モンスターが表側表示で存在し、水属性以外のモンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターは守備表示になる。

《水遁封印式》
永続罠
1ターンに1度、手札の水属性モンスター1体を墓地へ送る事で、相手の墓地に存在するカード1枚を選択してゲームから除外する。
コメントの投稿
コメント一覧
この記事にトラックバック
トラックバック一覧